サイトマップ
- お知らせ
- 日内連講演会「IMO GHG削減戦略対策の最新情報」開催のお知らせ
- 第5回高専・海事教育フォーラムの開催について
- ANC2021についてのご連絡
- 天王洲キャナルフェス2020冬 開催のお知らせ
- 2020年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 第143回講演会・研究会のお知らせ【11月6日プログラム更新しました】
- 日本航海学会2019年度航海功績賞受賞講演開催のご案内
- 代議員連絡会開催のお知らせ
- 第7回海技教育機構研究発表会のお知らせ
- 「第24回リーダーを目指す技術者倫理セミナー緊急時の専門家と社会のコミュニケーションのあり方 ~新型コロナと原発事故から」オンラインセミナー開催のお知らせ
- 東京大学大気海洋研究所 令和3年度共同利用(柏地区、沿岸センター、学際連携)の公募開始のお知らせ
- 「キャナルアートモーメント品川2020 ~Art Empowerment~」開催のお知らせ
- 人材募集を更新しました
- 人材募集を更新しました
- 天王洲キャナルフェス2020夏 オンラインイベント開催のお知らせ
- 公益社団法人日本マリンエンジニアリング学会からオンライン講習会開催のお知らせ
- 2020年度11月秋季講演会・研究会での講演募集について【期間延長】
- 第143回秋季講演会の開催について
- 人材募集を更新しました
- 公益財団法人関西交通経済研究センターからのお知らせ(懸賞論文募集)
- ANC2020の開催中止について
- 会長挨拶を更新しました
- 人材募集を更新しました
- 人材募集を更新しました
- 2020年度定時総会 開催通知
- 「緊急事態宣言」への対応について
- 人材募集を更新しました
- 【緊急告知】第142回春季講演会開催中止のお知らせ
- 【開催延期のお知らせ】第三回日内連主催講演会
- 【緊急告知】第142回講演会の講演申込延長に関するお知らせ
- 【開催延期のお知らせ】第28回海洋工学シンポジウム
- 【開催中止のお知らせ】第1回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム
- 第142回講演会・研究会のお知らせ
- 日本航海学会論文集 第141巻公開のお知らせ
- 人材募集を更新しました
- 2019年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- ANC2019 2nd Announcementが届きました
- 任期満了に伴う代議員選挙の実施に関するお知らせおよび候補者の立候補並びに推薦の受付について
- 日本機械学会 第23回リーダーを目指す技術者倫理セミナー開催のお知らせ
- 人材募集を更新しました
- 人材募集を更新しました
- ANC2019のお知らせと論文募集について Full Paper Formatを追加しました
- 第141回講演会・研究会のお知らせ
- ANC2019のお知らせと論文募集について(アブストラクト募集期限延長)
- 第140回講演会・研究会のホームページを開設しました
- 人材募集を更新しました
- 第140回講演会・研究会の開催について
- 人材募集を更新しました
- 人材募集を更新しました
- 平成30年度海洋水産資源開発事業成果報告会の開催について
- 平成30年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 【緊急告知】IAIN2018の参加登録ラストコール(参加登録の締切は11月12日です)
- 第139回講演会・研究会に関するアンケートの実施について(11月2日まで)
- 【追加情報】第139回講演会エクスカーションについて
- 海事三学会合同シンポジウム(第4回)開催のお知らせ
- World NAOE Fourm 2018 開催のお知らせ
- 【情報更新】第139回講演会・研究会に関する情報が更新されました(重要)
- 第139回講演会・研究会に関する情報が学会ホームページ上にて公開しました
- 第139回講演会の案内ハガキの内容の訂正について
- ANC2018の参加登録が開始されました
- 「会長挨拶」のページを公開しました
- 情報公開のページを作成しました
- ANC2018のアブストラクト投稿期日(締め切り日)が延長されました
- 日本航海学会創立70周年記念行事のページを開設しました
- 日本機械学会 技術と社会部門講演会のお知らせ
- Asia Navigation Conference 2018(ANC2018)のお知らせ(1st Announcement)とホームページの公開について
- 第27回海洋工学シンポジウムのお知らせ
- 第138回講演会・研究会(創立70周年記念)に関する情報が学会ホームページ上にて公開されました
- 自動運航船とIMO規則に関する国際ワークショップのお知らせ
- 人材募集を更新しました(海洋開発機構)
- 海上保安制度創設70周年記念海洋情報シンポジウムについてのお知らせ
- 人材募集(鳥羽商船高専)
- 第50回 海洋工学パネル「地球温暖化下における北極域の可能性」参加者募集について
- ESAVS 2018のお知らせと論文募集について
- 一般財団法人 山縣記念財団からのお知らせ(事業の募集)
- IEEE SMC2018のお知らせと論文募集について
- ISIS-MTE 2018 のお知らせと論文募集について
- PAAMES AMC 2018の2nd AnnouncementとWebページ公開について
- 第62回特別基金講演会『環境に優しい新たな舶用燃料の可能性と最新の舶用機器の紹介』
- 船舶・輸送・海上の安全に関するシンポジウム(第2回) 「燃料由来の事故防止についての現状と今後の課題」
- 平成29年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 第137回講演会・研究会に関する情報が更新されました
- 「フレッシュマン講演奨励賞」について
- 第137回講演会・研究会の情報がHP上にて公開されました
- ウィンドチャレンジャー計画成果報告会2017
- 第26回交通・物流部門大会(TRANSLOG 2017)
- 任期満了に伴う代議員選挙の実施に関するお知らせ並びに候補者の立候補及び推薦の受付について
- ANC 2017のアブストラクト募集期間の延長について
- ANC 2017のお知らせと論文募集について
- 第136回講演会(春季)のお知らせ
- 学会ニュース
- 日内連講演会「IMO GHG削減戦略対策の最新情報」開催のお知らせ
- 第5回高専・海事教育フォーラムの開催について
- ANC2021についてのご連絡
- 2020年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 第143回講演会・研究会のお知らせ【11月6日プログラム更新しました】
- 日本航海学会2019年度航海功績賞受賞講演開催のご案内
- 英文論文誌 Transactions of Navigation Vol.5 No.2 公開のお知らせ
- 2020年度11月秋季講演会・研究会での講演募集について【期間延長】
- 第143回秋季講演会の開催について
- 2020年度定時総会 開催通知
- 「緊急事態宣言」への対応について
- 【緊急告知】第142回春季講演会開催中止のお知らせ
- 【緊急告知】第142回講演会の講演申込延長に関するお知らせ
- 第142回講演会・研究会のお知らせ
- 日本航海学会論文集 第141巻公開のお知らせ
- 2019年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 第141回講演会・研究会に関する情報を学会ホームページ上にて公開しました
- ANC2019 2nd Announcementが届きました
- 日本機械学会 第23回リーダーを目指す技術者倫理セミナー開催のお知らせ
- ANC2019のお知らせと論文募集について Full Paper Formatを追加しました
- 第141回講演会・研究会のお知らせ
- ANC2019のお知らせと論文募集について(アブストラクト募集期限延長)
- 第140回講演会・研究会の開催について
- 【緊急告知】2019年度春季講演会(第140回講演会)の講演申込の延長に関するお知らせ
- (ホームページ)会長挨拶を更新しました
- 第2回 航行妨害ゾーン(OZT)の利用と展望 -自動航行に向けてー のお知らせ
- 第4回 高専・海事教育フォーラム開催のお知らせ
- 一般財団法人山縣記念財団からのおしらせ(事業の募集)
- 平成30年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 【緊急告知】IAIN2018の参加登録ラストコール(参加登録の締切は11月12日です)
- 第139回講演会・研究会に関するアンケートの実施について(11月2日まで)
- 【追加情報】第139回講演会エクスカーションについて
- 海事三学会合同シンポジウム(第4回)開催のお知らせ
- World NAOE Fourm 2018 開催のお知らせ
- 【情報更新】第139回講演会・研究会に関する情報が更新されました(重要)
- 第139回講演会・研究会に関する情報が学会ホームページ上にて公開しました
- ANC2018の参加登録が開始されました
- 「会長挨拶」のページを公開しました
- 情報公開のページを作成しました
- ANC2018のアブストラクト投稿期日(締め切り日)が延長されました
- 西日本豪雨による災害のお見舞い
- 大学院に所属されている学生会員の皆様へ(アンケート調査への協力依頼)
- 【創立70周年記念行事関連】第138回講演会および創立70周年記念講演会の様子が「みちびき」のHP内にて公開されております
- 【最新情報】第138回講演会・研究会に関する情報が更新されました(5月31日)
- 日本航海学会創立70周年記念行事のページを開設しました
- 日本機械学会 技術と社会部門講演会のお知らせ
- 第138回講演会・研究会の情報が更新されました(5月23日)
- Asia Navigation Conference 2018(ANC2018)のお知らせ(1st Announcement)とホームページの公開について
- 第27回海洋工学シンポジウムのお知らせ
- 第138回講演会・研究会(創立70周年記念)に関する情報が学会ホームページ上にて公開されました
- 英文論文誌 Transactions of Navigation Vol.3(2018)No.1 公開のお知らせ
- 海上保安制度創設70周年記念海洋情報シンポジウムについてのお知らせ
- 人材募集(鳥羽商船高専)
- 第138回講演会・研究会の開催予定について
- MARSIM2018 のおしらせと論文募集について
- 第50回 海洋工学パネル「地球温暖化下における北極域の可能性」参加者募集について
- ESAVS 2018のお知らせと論文募集について
- 一般財団法人 山縣記念財団からのお知らせ(事業の募集)
- 船舶・輸送・海上の安全に関するシンポジウム(第2回) 「燃料由来の事故防止についての現状と今後の課題」
- 平成29年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 第137回講演会・研究会に関する情報が更新されました
- 「フレッシュマン講演奨励賞」について
- 第137回講演会・研究会の情報がHP上にて公開されました
- OTO‘18(OCEANS'18 MTS/IEEE Kobe / Techno-Ocean 2018)のお知らせと論文募集について
- ウィンドチャレンジャー計画成果報告会2017
- PAAMES/AMEC2018のお知らせと論文募集について(1st Announcement)
- ANC 2017のお知らせと論文募集について
- 第136回講演会(春季)のお知らせ
- その他
- 会員の皆様へ
- 第5回高専・海事教育フォーラムの開催について
- 2020年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 英文論文誌 Transactions of Navigation Vol.5 No.2 公開のお知らせ
- 会長挨拶を更新しました
- 「緊急事態宣言」への対応について
- 2019年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 平成30年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 【追加情報】第139回講演会エクスカーションについて
- 【情報更新】第139回講演会・研究会に関する情報が更新されました(重要)
- 第139回講演会・研究会に関する情報が学会ホームページ上にて公開しました
- 第139回講演会の案内ハガキの内容の訂正について
- ANC2018の参加登録が開始されました
- 「会長挨拶」のページを公開しました
- 情報公開のページを作成しました
- 【創立70周年記念行事関連】第138回講演会および創立70周年記念講演会の様子が「みちびき」のHP内にて公開されております
- 第138回講演会(2018年度春季)アンケートへの参加についてのお願い
- 【最新情報】第138回講演会・研究会に関する情報が更新されました(5月31日)
- 日本航海学会創立70周年記念行事のページを開設しました
- 第138回講演会・研究会の情報が更新されました(5月23日)
- Asia Navigation Conference 2018(ANC2018)のお知らせ(1st Announcement)とホームページの公開について
- 【重要】平成30年度 定時総会のお知らせ
- 第138回講演会・研究会(創立70周年記念)に関する情報が学会ホームページ上にて公開されました
- 英文論文誌 Transactions of Navigation Vol.3(2018)No.1 公開のお知らせ
- 平成29年度航海功績賞の推薦募集を開始しました
- 「フレッシュマン講演奨励賞」について
- 第137回講演会・研究会の情報がHP上にて公開されました
- 【重要】平成29年度 定時総会のお知らせ
- 【重要】重要:論文投稿用のアドレスが136巻から変更になります。
- 【重要】若手研究者助成(講演会旅費助成)事業募集のお知らせ
- 講演予稿投稿用のアドレスが変わりました
- 【重要】英文論文誌の発行に伴い規則集を更新しました!
- 【重要】論文集の「論文投稿時の注意事項」が変わりました!
- 更新のお知らせ
- 活動報告
- 講演会・イベント・論文募集
- 日内連講演会「IMO GHG削減戦略対策の最新情報」開催のお知らせ
- 第5回高専・海事教育フォーラムの開催について
- ANC2021についてのご連絡
- 天王洲キャナルフェス2020冬 開催のお知らせ
- 第143回講演会・研究会のお知らせ【11月6日プログラム更新しました】
- 日本航海学会2019年度航海功績賞受賞講演開催のご案内
- 第7回海技教育機構研究発表会のお知らせ
- 「第24回リーダーを目指す技術者倫理セミナー緊急時の専門家と社会のコミュニケーションのあり方 ~新型コロナと原発事故から」オンラインセミナー開催のお知らせ
- 「キャナルアートモーメント品川2020 ~Art Empowerment~」開催のお知らせ
- 天王洲キャナルフェス2020夏 オンラインイベント開催のお知らせ
- 公益社団法人日本マリンエンジニアリング学会からオンライン講習会開催のお知らせ
- 2020年度11月秋季講演会・研究会での講演募集について【期間延長】
- 第143回秋季講演会の開催について
- 公益財団法人関西交通経済研究センターからのお知らせ(懸賞論文募集)
- ANC2020の開催中止について
- 【緊急告知】第142回春季講演会開催中止のお知らせ
- 【開催延期のお知らせ】第三回日内連主催講演会
- 【緊急告知】第142回講演会の講演申込延長に関するお知らせ
- 【開催延期のお知らせ】第28回海洋工学シンポジウム
- 【開催中止のお知らせ】第1回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム
- 第142回講演会・研究会のお知らせ
- 日本航海学会論文集 第141巻公開のお知らせ
- 第141回講演会・研究会に関する情報を学会ホームページ上にて公開しました
- ANC2019 2nd Announcementが届きました
- 日本機械学会 第23回リーダーを目指す技術者倫理セミナー開催のお知らせ
- ANC2019のお知らせと論文募集について Full Paper Formatを追加しました
- 第141回講演会・研究会のお知らせ
- ANC2019のお知らせと論文募集について(アブストラクト募集期限延長)
- 第140回講演会・研究会のホームページを開設しました
- 第140回講演会・研究会の開催について
- 【情報更新】第139回講演会・研究会に関する情報が更新されました(重要)
- ANC2018のアブストラクト投稿期日(締め切り日)が延長されました
- 第138回講演会・研究会(創立70周年記念)に関する情報が学会ホームページ上にて公開されました
- 第138回講演会・研究会の開催予定について
- MARSIM2018 のおしらせと論文募集について
- 第62回特別基金講演会『環境に優しい新たな舶用燃料の可能性と最新の舶用機器の紹介』
- 船舶・輸送・海上の安全に関するシンポジウム(第2回) 「燃料由来の事故防止についての現状と今後の課題」
- PAAMES/AMEC2018のお知らせと論文募集について(1st Announcement)
- 第26回交通・物流部門大会(TRANSLOG 2017)
- ANC 2017のアブストラクト募集期間の延長について
- ISPA 2017のお知らせと論文募集について
- ANC 2017のお知らせと論文募集について
- 第136回講演会(春季)のお知らせ
- 第137回講演会(秋季)予定のお知らせ
- 第136回講演会(春季)のお知らせ
- 【重要】ANC 2017のお知らせ
- 「講演会・イベント・論文募集」を更新しました。
- 日本航海学会論文集 第134巻公開のお知らせ
- IAIN 2018 のホームページを公開しました。
- 「英文論文誌発刊にあたって」(会長挨拶)を掲載しました。
- 第132回講演会(春季)における平成26年度奨励賞及び論文賞の表彰式の様子を掲載しました。
- 海事三学会合同『次世代エコシップシンポジウム』
- 過去のニュース
- 過去の更新履歴
- 2020年度航海功績賞 推薦のお願い
- Contact Form Test
- Download Test
- Navigationへの広告掲載のご案内
- Newsletter
- お問い合わせ
- サイトポリシー
- トップページ
- ニュースレターページ
- ニュースレターページ受付
- 人材募集
- 会員の皆様へ
- 会員の近況報告とメールによる案内送付の可否確認のお願い
- 会長挨拶
- 個人情報保護について
- 入会のご案内
- 出欠テスト
- 出版物のご案内
- 原稿作成資料
- 学会活動と行事案内
- 学会講演会事前登録
- 情報公開のページ
- 日本航海学会 アンケート (第141回講演会/2019年度 秋季)
- 日本航海学会 アンケート (第143回講演会/2020年度 秋季)
- 日本航海学会 アンケート (第143回講演会/2020年度 秋季)
- 日本航海学会の紹介
- 日本航海学会創立70周年記念行事
- 日本航海学会講演予稿集
- 日本航海学会講演予稿集 vol.1 (2013)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.1(2013)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.2(2014)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.2(2014)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.3(2015)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.3(2015)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.4(2016)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.4(2016)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.5(2017)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.5(2017)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.6(2018)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.6(2018)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.7(2019)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.7(2019)No.2
- 日本航海学会講演予稿集 vol.8(2020)No.1
- 日本航海学会講演予稿集 vol.8(2020)No.2
- 研究会のご紹介
- 第143回講演会Web会議接続用情報付きプログラム
- 第143回講演会事前登録
- 総会資料
- 編集原稿管理画面
- 航海功績賞のページ
- 航海功績賞のページ 2019年度
- 若手研究者助成事業
- 規則集(各種様式)
- 講演会についてのお知らせ
- 講演会のおしらせ(第140回講演会)
- 講演会のお知らせ(第137回講演会)
- 講演会のお知らせ(第138回講演会)
- 講演会のお知らせ(第139回講演会)
- 講演会のお知らせ(第141回講演会)
- 講演会のお知らせ(第142回講演会)
- 講演会のお知らせ(第143回講演会)
- 日本航海学会ニュースレター