日本航海学会講演予稿集 vol.7(2019)No.1

●第140回講演会(2019年 5月 30日, 5月 31日)  ONLINE ISSN: 2188-4412

★一括ダウンロード(23件)


K140-01 (p.1-4)

船員のILO国際最低賃金 -非拘束的規範の実現-

後藤 祐希、逸見 真、竹本 孝弘、國枝 佳明


K140-02 (p.5-8)

わが国沿岸域の水質汚濁の防止 -東京湾最奥部沿岸域の法制度と生物多様性を事例として-

高麗 秀康、逸見 真


K140-03 (p.9-12)

しまなみ島嶼部における離島航路の交通環境の変化

塚本 秀史、新川 陽葉、桝田 温子


K140-04 (p.13-16)

錨泊船舶の船内電源による陸上への給電システムの開発 -実海域によるシステム検証実験(その1)-

河村 義顕、岸 拓真、小林 豪、茶園 敏文


K140-05 (p.17-20)

船舶の定義の画定(自律化船は船舶か)

濱口 一雄、逸見 真


K140-06 (p.21-24)

「第三船」と「衝突のおそれ」の関係について—漁船第七盛南丸漁船第八盛南丸貨物船ワンハイ162衝突事件を中心に—

藤原(森田)紗衣子


K140-07 (p.25-27)

水先人の重過失と免責阻却 -改正標準水先約款免責阻却条項の問題点-

逸見 真


K140-08 (p.28-30)

MAIBによる英文事故報告書を用いた海事英語教育について

田中 賢司、杉田和巳


K140-09 (p.31-32)

平板の摩擦抵抗計測法に関する実験的研究

土屋 圭佑、井関 俊夫


K140-10 (p.33-34)

熱画像カメラを用いた夜間航海船舶の認識

閻  粛、近藤 正樹、古谷 雅理、庄司 るり


K140-11 (p.35-38)

海上におけるLTEによる多重経路通信効率化のための通信環境調査

黒田 英明、柏木 岳彦、北川 直哉、大島 浩太


K140-12 (p.39-42)

GPSデータと漕艇時の画像解析結果に基づくカッター競技大会での上位入賞チームに見られた特徴

濱町 諒介、八木 光晴、保科 草太、清水 健一


K140-13 (p.43-46)

発電船から陸へ送電する海底電力ケーブルの挙動に関して

市村 将太、南 清和


K140-14 (p.47-49)

段波津波による模型係留船の船体運動の再現について

榊原 繁樹、砂原俊之、阿部 郁男、久保 雅義


K140-15 (p.50-51)

荒天航海時の主機回転数変動の時間・周波数特性について

寺田 大介、笹 健児、若林 伸和


K140-16 (p.52-55)

災害により孤立した集落の支援における船舶の活用と課題 —山口県下松市笠戸島を事例として—

行平 真也、山本 晴彦


K140-17 (p.56-58)

海難情報を用いたIGCコード適否によるLPG運搬船の海難種類別発生頻度

工藤 潤一、柚井 智洋


K140-18 (p.59-62)

2018年台風21号襲来時の大阪湾における錨泊状況に関する考察

若林 伸和、林 敏史、矢野 吉治


K140-19 (p.63-66) 船員災害の特徴と災害防止に関する研究-㈼.-災害発生作業におけるリスクの定量的評価-

小島 智恵、國枝 佳明、逸見 真、竹本 孝弘

K140-20 (p.67-70)


AISネットワーク構築のための小型受信機の開発と性能評価

長尾 和彦、瀬尾 敦生

K140-21 (p.71-72)


インターネットブラウザを利用した遠隔操船実験

宮下 剛、古谷 雅理、田丸 人意、庄司 るり

K140-22 (p.73-76)


操船シミュレータにおける波向き映像の差異が生体の立位姿勢動揺に与える影響

土井根 礼音、瀬田 広明、本間 章彦、坂牧 孝規

K140-23 (p.77-80)


コンテナ配置を考慮したブロックサイジング問題

郭 文奇、西村 悦子


Page
Top