本学会の定款(目的)見直し原案の意見聴取に関わる案内について
2022年11月10日~11日に開催した第147回講演会・研究会での代議員連絡会において、本学会の定款(目的)の見直し原案が報告されました。 今後、報告した見直し原案をたたき台とし、本学会の会員の… read more
2022年11月10日~11日に開催した第147回講演会・研究会での代議員連絡会において、本学会の定款(目的)の見直し原案が報告されました。 今後、報告した見直し原案をたたき台とし、本学会の会員の… read more
2022年度日本航海学会航海功績賞の推薦を開始しました。 本会会員の皆様におかれましては、同賞へのご推薦をお願いいたします。 詳しくは、航海功績賞のページでご確認ください。 航海功績賞のページは… read more
Asia Navigation Conference 2022 (ANC2022)の参加登録サイトと基調講演プログラムが公開されました。 詳細については、次のWebページを参照ください。 https:… read more
IONより表題の案内が届きました。アブストラクト提出期限が迫っていますが興味のある方は下記リンク先からホームページを確認してください。。 Abstracts for ION ITM/PTTI 2023… read more
9月30日からTransactions of Navigation Vol.7-2がJ-Stage で公開されます。 英文論文誌 Transactions of Navigation 是非ご覧下さい… read more
2022年度の秋季講演会は対面での開催を予定しております。 日程:2022年11月10日(木)・11月 11日(金) 講演会発表、研究会発表、代議員連絡会 講演会会場で行われる委員会及び会合 … read more
第147回講演会は、下記日程で開催予定です。 日程:2022年11月10日(木)・11月 11日(金)会場:東広島芸術文化ホールくらら(〒739-0015広島県東広島市条栄町7番19号) 第147回講… read more
2022年秋季講演会より企画セッションの募集を開始することとなりました。 学会HPの原稿作成資料:講演会(講演予稿集)にある企画講演申込用紙により申し込みください。 また、講演予稿集に掲載を希望される… read more
2022年度の秋季講演会は、下記の日程での開催を予定しております。 現在のところ下記会場での対面開催を検討しておりますが、コロナウイルスによる感染症の蔓延等、社会環境の影響により変更となる可能性があり… read more