日本内燃機関連合会「第30回CIMAC大会」開催のお知らせ
日本内燃機関連合会より、第30回CIMAC大会の案内とアブストラクトの募集案内が届きました。 日 時:2022年6月13日(月)~17日(金) 場所:韓国 釜山 “Call for Pap… read more
日本内燃機関連合会より、第30回CIMAC大会の案内とアブストラクトの募集案内が届きました。 日 時:2022年6月13日(月)~17日(金) 場所:韓国 釜山 “Call for Pap… read more
日本航海学会が行う航海功績賞の授賞は、本学会の主たる研究領域である「航海」の実務分野における顕著な業績を称えることを目的とし、これにより学術的研究はもとより海事及び関連産業の発展に寄与、更には一般社… read more
笹川平和財団海洋政策研究所より、シンポジウム開催のお知らせが届きました。 テーマ:海洋情報のデジタル伝送 VDESの利用とその将来 沿岸から沖合までを全球的にシームレスに海洋情報を送受信できるシステム… read more
2021年度定時総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記日時にてWeb会議により開催することといたしますので、ご出席下さいますようご案内申し上げます。 Web会議による総会開催は通常… read more
第144回講演会(令和3年度春季講演会)は、下記日程で開催いたします。 日程:令和3年5月27日(木)~5月 28日(金)(2日間) 会場:事前申し込みによるオンライン開催 アクセス方法は、事前登… read more
日内連より、講演会開催(2次募集:申込先着順)のお知らせが届きました。 テーマ:“今後のディーゼルエンジン排気エミッション浄化及び規制(GHG以外)対応技術の最新動向” ―NOx3次規制、PMやブラッ… read more
中国航海学会(CIN)が、日本航海学会及び韓国航海港湾学会と随時連絡をとりながら、事務局としてANC2021の実施を模索しています(遠隔も視野にいれながら)。学会員の皆様にはCINからの連絡が入り次第… read more
JIMEより「第65回特別基金講演会」開催のお知らせが届きました。 日時:令和 3年 3月 9日(火) 開催方法:Zoom Webinar 参加登録料:正会員・協賛学協会会員8,000円、 名誉会員… read more
日本工学会より、「第2回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム」開催についてのお知らせが届きました。 開催日:令和3年3月4日(木) 13:00~17:00 開催方法:Zoom 参加費:無料 お申し… read more
日内連より、講演会開催のお知らせが届きました。 テーマ:“IMO GHG削減戦略対策の最新情報”―GHG削減に向けた施策は、燃料、電池、再生可能エネルギー…?― 日 時:2021年 3月 17日(水)… read more