【重要】ANC2021のお知らせと論文募集について
Asia Navigation Conference(ANC)2021が、2021年10月19日(火)~20日(水)に中国天津市で開催されます。開催方法は現在のところ、現地での対面及びWebを利用し… read more
Asia Navigation Conference(ANC)2021が、2021年10月19日(火)~20日(水)に中国天津市で開催されます。開催方法は現在のところ、現地での対面及びWebを利用し… read more
日内連より、講演会開催(2次募集:申込先着順)のお知らせが届きました。 テーマ:“今後のディーゼルエンジン排気エミッション浄化及び規制(GHG以外)対応技術の最新動向” ―NOx3次規制、PMやブラッ… read more
中国航海学会(CIN)が、日本航海学会及び韓国航海港湾学会と随時連絡をとりながら、事務局としてANC2021の実施を模索しています(遠隔も視野にいれながら)。学会員の皆様にはCINからの連絡が入り次第… read more
第144回講演会(2021年度春季講演会)は下記の日程で開催されます。 日程:2021年5月27日(木)~5月 28日(金)(2日間) 会場:WEB開催予定 ※予稿締切 3月15日(月) 詳細につきま… read more
JIMEより「第65回特別基金講演会」開催のお知らせが届きました。 日時:令和 3年 3月 9日(火) 開催方法:Zoom Webinar 参加登録料:正会員・協賛学協会会員8,000円、 名誉会員… read more
日本工学会より、「第2回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム」開催についてのお知らせが届きました。 開催日:令和3年3月4日(木) 13:00~17:00 開催方法:Zoom 参加費:無料 お申し… read more
日内連より、講演会開催のお知らせが届きました。 テーマ:“IMO GHG削減戦略対策の最新情報”―GHG削減に向けた施策は、燃料、電池、再生可能エネルギー…?― 日 時:2021年 3月 17日(水)… read more
独立行政法人高等専門学校機構より、「第5回高専・海事教育フォーラム」の開催のお知らせが届きました。 日 時 : 令和3年2月5日(金) 13:30~16:10 開催方法 : Microsoft T… read more