Asia Navigation Conference 2022(ANC2022)のお知らせ(1st Announcement)とホームページの公開について
ANC2022のお知らせ(1st Announcement)とホームページの公開について 2022年11月5日(土)~6日(日)にリモートで開催されますAsia Navigation Conferen… read more
ANC2022のお知らせ(1st Announcement)とホームページの公開について 2022年11月5日(土)~6日(日)にリモートで開催されますAsia Navigation Conferen… read more
第146回講演会は海技教育機構が担当し、下記日程で開催予定です。 日程:2022 年 5 月 26 日(木)、27 日(金) 春季講演会・研究会・総会 会場:兵庫県神戸市(対面で実施予定) 第146… read more
コンファレンス開催案内が届いています。 詳細は下記ファイルをご覧ください。
2021年度日本航海学会航海功績賞の推薦を開始しました。 本会会員の皆様におかれましては、同賞へのご推薦をお願いいたします。 詳しくは、航海功績賞のページてご確認ください。
会員各位 今週末22・23日開催の講演会に関し、以下お伝えいたします。 更新プログラムについて 既にお知らせしております、講演会プログラムは一部、内容が変更されております。 ご参加にあたり、HPより最… read more
来る10月22日(金)・23日(土)開催の第145回講演会(代議員連絡会含む)につきましては、去る8月18日(水)に対面方式にて開催する予定とお知らせ致しましたが、21日の理事会において、現状の社会… read more
海洋技術フォーラムより、シンポジウムのお知らせが届きました。 テーマ:“第4期海洋基本計画における科学技術・イノベーションの在り方” 開催日時:2021年 9月 6日(月) 13:00~17:00 … read more
日内連より、講演会開催のお知らせが届きました。 テーマ:“IMO Sulphur Cap 2020 施行後の状況 -燃料油起因、適合油入手の問題は?-” 受付期間:2021年 8月19日(木)~9月… read more
10月22日(金)・23日(土)開催予定の第145回講演会について、以下、お知らせ致します。 1.開催方式について、Web開催により妨げられておりました、対面による学術研究情報発表及び学会員の交流の促… read more
日本内燃機関連合会より、第30回CIMAC大会のアブストラクト募集期限延長の連絡が届きました。 まだ、投稿を完了されていらっしゃらない方は、CIMACの電子投稿システム(EPS)経由にて、8月17日(… read more