日本航海学会 第152回春季講演会講演 要旨締切日の延長について
2025年3月14日 各位 公益社団法人 日本航海学会 論文審査委員長 榊原 繁樹 日本航海学会 第152回春季講演会講演 要旨締切日の延長について(通知) このたび… read more
2025年3月14日 各位 公益社団法人 日本航海学会 論文審査委員長 榊原 繁樹 日本航海学会 第152回春季講演会講演 要旨締切日の延長について(通知) このたび… read more
「人材募集」のページを更新しました。 ・弓削商船高等専門学校 教員公募について(商船学科 助教、海洋工学または海事科学に関する分野) ・弓削商船高等専門学校 教員公募について(商船学科 助教、航海学に… read more
海事研究協議会主催イベント「安全運航とシーマンシップの関係性について」のご案内をアップいたしました。下記の通り、マリンハザード研究会を開催します。「マリンハザード」とは海で起こり得る様々な危険事象で… read more
2025年12月10日~12日に、シンガポールにおいて第11回PAAMES/AMEC (Pan Asian Association of Maritime Engineering Societies … read more
2025年1月31日 各位 公益社団法人 日本航海学会 論文審査委員長 榊原 繁樹 日本航海学会第152巻論文集投稿締切日の延長について(通知) このたび、日本航海学会第152巻論文集の投稿期限につい… read more
第152回(2025年度 春季)講演会・研究会は、6月5日(木)、6月6日(金)に海上技術安全研究所(東京都三鷹市)・電子航法研究所(東京都調布市)にて開催する予定です。詳しい内容等につきましては、決… read more
9月8日から9月12日に米国ボルチモアにてION GNSS+ 2025が開催される予定です。現在、発表募集が行われています。詳細は以下をご覧下さい。https://www.ion.org/gnss/
6月11日から6月13日にポーランドのグディニャ(Gdynia)にてTransNav 2025が開催される予定です。現在、発表募集が行われています。詳細は以下をご覧下さい。https://transn… read more