日本航海学会 第152回(2025年度 春季)講演会・研究会の開催について
第152回(2025年度 春季)講演会・研究会は、6月5日(木)、6月6日(金)に海上技術安全研究所(東京都三鷹市)・電子航法研究所(東京都調布市)にて開催する予定です。詳しい内容等につきましては、決… read more
第152回(2025年度 春季)講演会・研究会は、6月5日(木)、6月6日(金)に海上技術安全研究所(東京都三鷹市)・電子航法研究所(東京都調布市)にて開催する予定です。詳しい内容等につきましては、決… read more
9月8日から9月12日に米国ボルチモアにてION GNSS+ 2025が開催される予定です。現在、発表募集が行われています。詳細は以下をご覧下さい。https://www.ion.org/gnss/
6月11日から6月13日にポーランドのグディニャ(Gdynia)にてTransNav 2025が開催される予定です。現在、発表募集が行われています。詳細は以下をご覧下さい。https://transn… read more
海事研究協議会主催イベント「安全運航とシーマンシップの関係性について」のご案内をアップいたしました。 ご覧になられる際は以下をクリックしてください。
2024年度日本航海学会航海功績賞の推薦を開始しました。 本会会員の皆様におかれましては、同賞へのご推薦をお願いいたします。 詳しくは、航海功績賞のページでご確認ください。 航海功績賞のページは… read more
10月29日より中国・北京市において開催されます IAIN(The International Association of Institutes of Navigation)World Congre… read more
シーマンシップ研究会主催のシンポジウムのご案内をアップいたしました。 ご覧になられる際は以下をクリックしてください。 開催情報およびプログラムはこちらのページをご覧ください。 皆様のご参加を心よりお待… read more
第151回(2024年度 秋期)講演会・研究会のご案内をアップいたしました。 ご覧になられる際は以下をクリックしてください。 開催情報およびプログラムはこちらのページをご覧ください。 皆様のご参加を… read more
Transactions of Navigation Vol.9-2がJ-Stageで公開されました。 是非ご覧ください(閲覧パスワードは不要でございます)。 ご覧になられる方は以下をクリックしてくだ… read more