終了しました.多数のご参加ありがとうございました.
☆2018年秋季航法システム研究会 「来聴歓迎」
(1)日時 2018年10月26日(金)14:20〜16:30
(2)場所 富山県民会館7階701号室
(3)テーマ 沿岸における波浪災害防止のシステムについて
(4)講演プログラム
14:20〜14:25 「研究会長挨拶」
河合 雅司(富山高等専門学校)
研究会テーマの趣旨
14:25〜14:55 「波浪観測と予報」
山田 勝俊(富山地方気象台 気象情報官)
講演要旨
14:55〜15:20 「海保の情報提供システムと救助活動事例」
樺澤 均(伏木海上保安部 部長),大城 亮
講演要旨
15:20〜15:45 「富山新港火力発電所LNGバース建設と運用実績について」
谷川 清正(北陸電力(株)富山新港火力発電所 建設所)
講演要旨 講演資料
15:45〜16:10 「富山県の港湾における防災対策について」
上野 彰(富山県土木部港湾課 課長),西嶋 雅人
講演要旨 講演資料
16:10〜16:20 「若潮丸の平成29年台風21号への対応」
中松 英也(富山高等専門学校練習船若潮丸 船長)
講演要旨 講演資料
16:20〜16:30 総合討論
都合により,講演者,講演タイトル,講演順番の変更の可能性があります.
16:30〜17:30 運営委員会