History of GPS/GNSS Society (2007)
Last Update 2007年 11月 27日
日本航海学会 GPS/GNSS研究会の歴史(2007年)
History of GPS/GNSS Society (2007)
TOPページ

- 2007/05/17 ニュース レター No.17 発刊
- 2007/05/24 鳥羽商船高等専門学校 鈴木 治 准教授 運営委員に加入

- 2007/05/25 10:00-12:00 春季研究会(50名)
【場所】東京海洋大学 越中島会館
- 会長挨拶 安田 明生(東京海洋大学)
- 「オープン ソースGPSによる衛星測位技術の教育と実践」
海老沼 拓史(三菱電機)
- 「準天頂衛星システム ユーザ インタフェース仕様書(IS-QZSS)の制定と公開」
小暮 聡(宇宙航空研究開発機構)
- 「携帯電話からの緊急通報位置通知について」
上林 宏彰(KDDI)
- 「海上における地上デジタル(1セグ: PCR領域)を用いたDGPS測位に関する研究」
河合 雅司(富山商船高等専門学校)
- 2007/10/04 ニュース レター No.18 発刊

- 2007/10/12 9:30-12:00 秋季研究会(25名)
【場所】神戸市勤労会館
- 会長挨拶 安田 明生(東京海洋大学)
- 「ロボットカーコンテストにおける衛星航法の実践教育」
海老沼 拓史(東京海洋大学)
- 「Galileo試験衛星(GIOVE-A)E1-B信号の西宮市における受信結果」
多田 一登(古野電気)
- 「GPS単独精密変動検出法を用いた洋上波浪観測」
三宅 寿英(日立造船 技術研究所)
- 「Instantaneous RTK Positioning with Altitude-Aiding for ITS Application」
久保 信明(東京海洋大学)

- GPS/GNSSシンポジウム2007

Copyright 2007 by Shunichiro KONDO, All rights researved. ©

2007年 5月 25日 作成