日本航海学会航法システム研究会 50周年記念シンポジウム 「航海計器の歴史と展望」 |
日時:2012年07月20日(金) 13:00〜17:00 場所:東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館講堂 参加費:無料 (懇親会は有料, 一般:3000円,学生:1000円) |
プログラム 12:30-13:00 受付 13:00-13:10 開会の挨拶 井関俊夫 (日本航海学会長) 13:10-13:40 「航海計器の過去・現在・未来」 林尚吾 (東京海洋大学) 13:40-14:10 「無線方位測定機器の歴史と変革」 岩澤臣也 (株式会社光電製作所) 14:10-14:40 「GPS/GNSS の将来展望」 安田明生 (東京海洋大学) 14:40-15:00 休憩 15:00-15:30 「安全運航のためのECDIS の役割」 清水谷 龍 (古野電気株式会社) 15:30-16:00 「AIS の歴史と展望」 黒森正一 (日本無線株式会社) 16:00-16:30 「SDME(船速距離計)の活用 〜航海情報の信頼性〜」 新井康夫 (元 海技大学校) 16:30-16:50 全体討議 16:50-17:00 閉会の挨拶 奥田成幸 (実行委員長) 17:30-19:00 懇親会 [会場:マリンカフェ] |
主催:日本航海学会航法システム研究会 ☆パンフレット ☆プログラム |
2012年運営委員会(臨時) |
(1)日時:2012年07月20日(金) 11:00〜11:55 (2)場所:東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館セミナー室(2) (3) 議題 1. 航法システム研究会50周年記念シンポジウムについて ・奥田実行委員長より講演者6名を含む68名の事前申し込みがあったことが報告された. ・講演資料を記録したUSBメモリは,事前申し込み者を優先して配布することを確認した. ・シンポジウム,ならびに,懇親会について,役割分担,タイムスケジュールの再確認 が行われた. ・シンポジウム終了後,NAVIGATIONに報告を投稿することが確認された. 2. 平成24年度春季研究会について ・4件の講演について,NAVIGATION183号(11月10日締切)に投稿依頼することとなった. 3. 平成24年度秋季研究会について ・西日本地区の運営委員を中心として,8月末までに3〜4件の講演を決定することとなった. 4. 運営委員の増員について ・光電製作所,東京計器,横河電子機器へ平成24年度秋季運営委員会からの参加を要請 することとなった. ・運営委員が不在となっている大学についても,参加の要請を検討することが提案された. 9. その他 ・河合委員にHP担当を引き続き依頼することとなった. |
出席者数 9名 |