Warning: Use of undefined constant jp - assumed 'jp' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jnav/j-nav.org/public_html/wp-content/themes/jin2017/single-navsys.php on line 1
2012年 50周年記念シンポジウム 「航海計器の歴史と展望」 – 日本航海学会

航法システム研究会 活動報告

2012年 50周年記念シンポジウム 「航海計器の歴史と展望」

50周年記念シンポジウム
「航海計器の歴史と展望」

日時:2012年07月20日(金) 13:00~17:00

場所:東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館講堂

参加費:無料
(懇親会は有料, 一般:3000円,学生:1000円)

プログラム
12:30-13:00 受付

13:00-13:10 開会の挨拶
井関俊夫 (日本航海学会長)

13:10-13:40 「航海計器の過去・現在・未来
林尚吾 (東京海洋大学)

13:40-14:10 「無線方位測定機器の歴史と変革
岩澤臣也 (株式会社光電製作所)

14:10-14:40 「GPS/GNSS の将来展望
安田明生 (東京海洋大学)

14:40-15:00 休憩

15:00-15:30 「安全運航のためのECDIS の役割
清水谷 龍 (古野電気株式会社)

15:30-16:00 「AIS の歴史と展望」
黒森正一 (日本無線株式会社)

16:00-16:30 「SDME(船速距離計)の活用 ~航海情報の信頼性~
新井康夫 (元 海技大学校)

16:30-16:50 全体討議

16:50-17:00 閉会の挨拶
奥田成幸 (実行委員長)
17:30-19:00 懇親会 [会場:マリンカフェ]

主催:日本航海学会航法システム研究会

パンフレット ☆プログラム

————————————————————————-

2012年運営委員会(臨時)

(1)日時:2012年07月20日(金) 11:00~11:55
(2)場所:東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館セミナー室(2)
(3)議題
1. 航法システム研究会50周年記念シンポジウムについて
・奥田実行委員長より講演者6名を含む68名の事前申し込みがあったことが報告された.
・講演資料を記録したUSBメモリは,事前申し込み者を優先して配布することを確認した.
・シンポジウム,ならびに,懇親会について,役割分担,タイムスケジュールの再確認
が行われた.
・シンポジウム終了後,NAVIGATIONに報告を投稿することが確認された.

2. 平成24年度春季研究会について
・4件の講演について,NAVIGATION183号(11月10日締切)に投稿依頼することとなった.

3. 平成24年度秋季研究会について
・西日本地区の運営委員を中心として,8月末までに3~4件の講演を決定することとなった.

4. 運営委員の増員について
・光電製作所,東京計器,横河電子機器へ平成24年度秋季運営委員会からの参加を要請
することとなった.
・運営委員が不在となっている大学についても,参加の要請を検討することが提案された.

9. その他
・河合委員にHP担当を引き続き依頼することとなった.

出席者数  9名


Warning: Use of undefined constant jp - assumed 'jp' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jnav/j-nav.org/public_html/wp-content/themes/jin2017/single-navsys.php on line 46
Page
Top