Warning: Use of undefined constant jp - assumed 'jp' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jnav/j-nav.org/public_html/wp-content/themes/jin2017/single-navsys.php on line 1
2011年秋季 航法システム研究会報告 – 日本航海学会

航法システム研究会 活動報告

2011年秋季 航法システム研究会報告

(1)日時 2011年10月14日(金) 13:00~15:00 (来聴自由)

(2)場所 海上技術安全研究所 本館A会議室

(3)講演

13:00~13:10 研究会会長挨拶

13:10~13:50 「捜索救助衛星システムの高度化に関する実証実験」
三浦正春 (大洋無線株式会社)

13:50~14:30 「GPSによる漁業操業データの収集について」
川崎潤二 (水産大学校)

14:40~15:20 「内航船のための航海支援システム実用化開発
-実証実験の実施とその評価-
佐藤淑子(日本気象協会)

15:20~16:00 「アンドロイド端末を用いた船舶情報共有システム
宮澤義幸(情報通信研究機構)
☆ 参加者数 31名

—————————————————————————————
2011年秋季運営委員会
(1)日時:2011年10月14日(金) 12:00~12:55

(2)場所:海上技術安全研究所 本館A会議室

(3)議題
1) 運営委員の交代について
・川路勉委員の後任となる猪俣活人委員の着任が報告された

2) 秋季研究会について
・講演者にNAVIGATIONへの投稿を依頼することとなった

3) 編集委員会報告
・平成23年度春季研究会の講演のうち,2件がNAVIGATION第178号に
特集として掲載されることが報告された.
・未掲載の1件については,改めて投稿を依頼することとなった

4) 平成24年度春季研究会のテーマについて
・春季研究会は新技術をテーマとし、秋季研究会は開催地の特色を
考慮したテーマとする基本方針を確認した。
・春季研究会は1月末までに、秋季研究会は7月末までに講演を決定する
タイムスケジュールが提案され、了承された。
・平成24年度春季研究会は,AIS・簡易型AIS・ECDIS・MFDなどを中心に
講演を依頼することとなった.
・鈴木委員,および,森田委員に講演の調整を依頼した
(平成23年11月末を回答の期日とする)

5) 航法システム研究会50周年記念シンポジウムについて
1. 実施日:第一候補 平成24年7月13日(金),第二候補 平成24年7月20日(金)
2. 会場:第一候補 東京海洋大学(越中島キャンパス)
第二候補 東京海洋大学(品川キャンパス)
(越中島キャンパスの会場については、藤坂委員に確認を依頼した。)
3. 講演
・研究会の歴史について、林委員が講演することとなった。
・ e-Navigationについて、丹羽委員が講演することとなった。
・ 最新計器をテーマとして、メーカーに講演を依頼することとなった。
4. 参加料
シンポジウムの参加料は無料とすることを確認した

6) 役員の交代について
平成24年度春季運営委員会までに、次期会長候補者を選定することとなった。

☆ 出席者数 10名


Warning: Use of undefined constant jp - assumed 'jp' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jnav/j-nav.org/public_html/wp-content/themes/jin2017/single-navsys.php on line 46
Page
Top