航法システム研究会 活動報告
2006年秋季 GPS/GNSS研究会・航法システム研究会 合同研究会報告
GPS/GNSS研究会・航法システム研究会
合同研究会報告
(1)日時 2006年10月12日(木) 09:30~15:45 (来聴自由)
(2)場所 富山国際会議場(201室)
(3)講演
<午前の部>
09:30~09:35 航法システム研究会会長挨拶(奥田邦晴)
09:35~10:10 「ネットワークRTK-GPSについて」
防衛大学校
浪江 宏宗 ◇発表資料
10:10~10:45 「地上デジタル放送(ワンセグ)の海上受信実験」
富山商船高等専門学校助教授
河合 雅司 ◇発表資料
10:45~11:25 「地上デジタル放送を利用したGPS補正データ伝送実験」
北日本放送 技術局技術部
山本 実 ◇発表資料
11:25~12:00 「天文測量から衛星航法へ」
堀江商会
小網 均 ◇発表資料
<午後の部>
13:30~13:35 GPS/GNSS研究会会長挨拶(安田明生)
13:35~14:15 「RTK-GPSとGISの融合した福祉安心除雪システム」
くびき野GIS協同組合企画・開発委員長 宮下寿幸 ◇発表資料
14:15~14:55 「次世代GPSとGalileoの特長と利用面からの考察」
日本無線(株)研究所電波研究グループ 鷲頭浩一 ◇発表資料
14:55~15:35 「後処理用広域DGPS情報の配信状況」
電子航法研究所通信・航法・監視領域 坂井丈泰 ◇発表資料
15:35~15:45 全体討論・質疑応答
☆ 参加者数 40名
——————————————————————
2006年秋季運営委員会報告
(1)日時:平成18年10月12日(木) 12:15~13:00
(2)場所:富山国際会議場(201室)
(3)議題
1)運営委員交代について
2)平成18年度秋季研究会について(講演の取り扱い等)
3)平成19年度春季研究会のテーマについて
4)研究会の運営について
5)その他