本文へスキップ

Japan Institude of Navigation (JIN)

シーマンシップ研究会
Technical Committee on Seamanship

第18回研究会

  • (日 時)令和5年10月28日(土)
  • (場 所)鳥羽商船高等専門学校
  • (参加者)約40名
  • (講演1)「そもそもシーマンとは?シップとは?」伊勢三河湾水先区水先人会 増島 忠弘
  • (講演2)「鳥羽商船高専の取組み」鳥羽商船高等専門学校 校長 和泉 充
  • (パネルディスカッション)「海技技術者教育の取組み」
  • 大島商船校長 古莊雅生  水産大学校校長 下川伸也  
  • 鳥羽商船校長 和泉充   富山高専校長 國枝佳明

第17回研究会

  • (日 時)令和5年6月4日(日)
  • (場 所)神戸大学深江キャンパス
  • (参加者)約30名
  • (講演1)「シーマンシップを発揮した意思決定と行動選択」大阪湾水先区水先人 濱地 義法
  • (講演2)「シーマンシップとPR」内海水先区水先人会 栗阪 肇

第16回研究会

  • (日 時)令和4年11月11日(金)
  • (場 所)東広島芸術文化ホール
  • (参加者)約30名
  • (講演1)「練習船育ち船長のシーマンシップ」広島商船高等専門学校広島丸船長 清田 耕司
  • (講演2)「新大島丸におけるシーマンシップについて」大島商船高等専門学校大島丸船長 中村 泰裕

第15回研究会

  • (日 時)令和4年5月27日(金)
  • (場 所)オンライン
  • (参加者)約30名
  • (講演1)「水先人に必要とされるシーマンシップー3級水先人から1級水先人まで経験してー」    内海水先区水先人会 辻井勝人
  • (講演2)「製造業を取り巻くDXの動向とDX人材育成に関する一考察」               ベニックソリューション 山田滋己

第14回研究会

  • (日 時)令和3年10月23日(土)
  • (場 所)オンライン 
  • (参加者)約60名
  • (講演1)「水産大学校における漁業練習船教育」(国研)水産研究・教育機構水産大学校 水谷壮太郎
  • (講演2)「漁船員の労働環境とシーマンシップ」(国研)水産研究・教育機構水産大学校 下川伸也 

第13回研究会

  • (日 時)令和3年5月28日(金)
  • (場 所)オンライン開催
  • (参加者)約80名
  • (講演1)「無人運航船安全性評価事業の紹介」一般財団法人日本船舶技術研究会 貴島 高啓
  • (講演2)「船員スキル定量化事業の概要」独立行政法人海技教育機構 堀 晶彦
  • (講演3)「船員の意思決定と状況認識モデル」国立大学法人東京海洋大学 西崎 ちひろ
  • (講演4)「遠隔操縦者に求められるシーマンシップスキル」 独立行政法人海技教育機構海技大学校 齊藤 学

第12回研究会

  • (日 時)令和2年11月14日(土)
  • (場 所)オンライン開催 
  • (参加者)約50名
  • (講演1)「船舶の自動化・自律化に伴う海上衝突予防法の問題点」 藤原(森田)紗衣子
  • (講演2)「船舶の遠隔操縦・監視システムを指向した、目視情報とレーダ情報の認知的特性に関する実証的研究」 神戸大学大学院 後期博士課程 加藤 由季

第11回研究会

  • 第142回 講演会・研究会中止

第10回研究会

  • (日 時)令和元年10月26日(土)
  • (場 所)海峡メッセ下関8階 
  • (参加者)約30名
  • (講演1)「シーマンシップと水産業ー下関の沖合底びき網漁業を事例としてー」水産大学校 松本浩文
  • (講演2)「漁船におけるシーマンシップとはー大漁への心構えー」                (株)下関漁業代表取締役 樋口寛次郎

第9回研究会

  • (日 時)令和元年5月31日(金)
  • (場 所)海上技術安全研究所(三鷹)
  • (参加者)約30名
  • (講演1)「若手水先人から見たシーマンシップ」大阪湾水先区水先人 濵 幸作
  • (講演2)「東京湾水先区における水先業務とキャリアアップに見るシーマンシップについて」     東京湾水先区水先人 本田 直葵

第8回研究会

第7回研究会

  • (日 時)平成30年6月9日(土)
  • (場 所)東京海洋大学 越中島キャンパス
  • (参加者)約35名
  • (講演1)「高専教育とシーマンシップ」 鳥羽商船高等専門学校 准教授 小島 智恵
  • (講演2)「シーマンシップ ~造船屋姉さん・現場の視点から~」 内海造船株式会社 営業本部大阪営業所長代理 中川 貴美子

第6回研究会

  • (日 時)平成29年10月21日(土)
  • (場 所)神戸大学 深江キャンパス
  • (参加者)約35名
  • (講演1)「シーマンシップ(水先人の視点から)元大阪湾水先区水先人会会長・元神戸大学大学院非常勤講師 福間 和之
  • (講演2)「シーマンシップ(水先人の視点から)元阪神水先区水先人会会長・元神戸大学大学院非常勤講師 小玉 誠

第5回研究会

  • (日 時)平成29年5月20日(土)
  • (場 所)東京海洋大学品川キャンパス 2号館100A
  • (参加者)約40名
  • (講演1)「教育とシーマンシップ」東京海洋大学 海洋工学部 教授 國枝 佳明
  • (講演2)「今のJMETS練習船実習とシーマンシップについて」海技教育機構 企画部長 乾 真

第4回研究会

  • (日 時)平成28年10月28日(金)
  • (場 所)呉市生涯学習センター
  • (参加者)約50名
  • (講演1)「海上自衛隊のシーマンシップ」海上自衛隊第1術科学校  松江 奈海
  • (講演2)「シーマンシップと海上保安-PROFESSIONALISMを手掛かりにー」
  •                          海上保安大学校 奥園 淳二

第3回研究会

  • (日 時)平成28年5月20日(金)
  • (場 所)神戸市勤労会館
  • (参加者)約25名
  • (講演1)「乗船経験から見たシーマンシップ」 元東海大学 教授 津金 正典
  • (講演2)「シーマンシップ展望」 神戸大学 教授 古莊 雅生

第2回研究会

  • (日 時)平成27年11月6日(金)
  • (場 所)東京海洋大学 海洋工学部
  • (参加者)約35名
  • (講演1)「シーマンシップ論から学んだこと」 東京湾水先区水先人会 雨宮 伊作
  • (講演2)「シーマンシップということばと学習デザイン」 筑波大学 人間系研究員 守下 奈美子

第1回研究会

  • (日 時)平成27年5月28日(木)
  • (場 所)横浜ワールドポーターズ6階 イベントホールB
  • (参加者)約60名
  • (講演1)「シーマンシップって何だ?」 終身会員(元東京商船大学教授) 橋本 進
  • (講演2)「セウォル号事故原因を読み解く」 東京海洋大学名誉教授 大津 晧平

information

公益社団法人 日本航海学会
 シーマンシップ研究会