(1)日時 2004年10月15日(金) 13:30〜16:00 (来聴自由)

(2)場所 函館市勤労者総合福祉センター「サン・リフレ函館」
      
(3)講演
   松野保久会長の挨拶の後、3件の講演があり、それぞれについて
   活発な質疑応答が行われた。
   以下に演題、講演者及び講演概要について報告する。
13:30〜13:35 研究会会長挨拶
13:35〜14:20
「夜間可視衛星画像が捉えた日本海における
 スルメイカ漁船分布の動態」
 北大水産科学研究科資源計測学講座(衛星分野)研究支援員
 清藤 秀理

☆講演概要
 イカ類、特にアカイカ科に属するスルメイカ(Todarodes pacificus)
は、日本に限らず、世界中の蛋白資源として重要な水産資源であり、
その資源変動は大きい。1998年に日本のTAC(Total Allowable Catch:
漁獲可能量)対象種に選定され、より精度の高い資源評価と漁業管理
が求められるようになった。スルメイカ漁業の特徴の一つは、照明を
用いた漁法があげられる。この灯りは、夜間可視衛星画像からも確認
されており、これと海洋環境との比較により、時空間的なスルメイカ
漁場形成や、資源の動態を明らかにすることは可能と判断される。
そこで本研究では、主に人工衛星による夜間可視衛星画像データを
用いて、日本海におけるスルメイカの索餌・産卵回遊経路について
報告した。
14:20〜15:05
「北海道南部におけるイカ釣り漁業の操業実態」
 北大水産科学研究科
 米田 國三郎

☆講演概要
 北海道南部は初夏から初冬にかけて有数なイカ漁場を形成し、6月
から解禁となる。これまで、イカの回遊経路など生態学的分野での研究
は進んでいる。
しかし、どの様な操業方法がとられ、漁業者が何を基準として、その日
の操業点を決定しているのかはあまり知られていない。イカ釣り漁船の
規模や、操業海域、操業点を決める要因について考察し、イカ釣り漁業
の操業実態について紹介した。
15:05〜15:50
「新銀河丸建造コンセプト(銀河丸の船橋装置)」
 独立行政法人航海訓練所 銀河丸二等航海士
 岩崎 裕行

☆講演概要
 平成16年6月15日、新銀河丸は次世代型練習船として最新機器・装置
を搭載して竣工した。航海船橋にはマルチファンクションディスプレイ
(MFD)、AIS、VDRといった最新の機器を統合化ブリッジシステム(IBS)
として構築、またシステム操船装置(ジョイスティク操船)等の最新
機器類を装備している。
そこで今回、新銀河丸の船橋装置及びAISの運用状況についての概要を
紹介した。
15:50〜16:00
全体討論・質疑応答
 上記3件の講演の後活発な質疑応答が行われ、有意義な講演会
であった。
(4)参加者数 15名


運営委員会報告
(1)日時:平成16年 10月15日(金)  12:05〜13:15
(2)場所:函館市勤労者総合福祉センター
               「サン・リフレ函館」2F大会議室
(3)議題
  1)秋季研究会の講演の取り扱いについて
    掲載ご辞退分以外については、次号以降の「NAVIGATION」への
    投稿をお願いする。

  2)平成16年度春季研究会のテーマについて
      各委員より以下のとおりご提案いただいた。
   @コスパスサーサット衛星による新たな救難システム(MEOSAR)
    (リアルタイムの捜索救助システム)の進展
   A「NAVIGATION」で、すでにAISの特集も組まれているが、
     運用開始後の動向など今後各方面との連絡を緊密にし、
     春季研究会に備えたい。

  3)研究会の運営について
       3)-1 研究会でのご講演
    ・ご発表については、先の運営委員会での合意のとおり、
     今後は2件のみの発表ということがあり得ることについて、
     ご了解いただいた。

       3)-2 「NAVIGATION」の発行形態の変更等
    ・現時点では、ご講演投稿のweb上での掲載等について、
     具体的な動きが確認できないので、従来のまま、ご発表者宛
     お願いする。
    ・当面当研究会としては、ご発表者のご了解のもと、発表原稿
     について、PDF化して、当会HP上に試行的に掲載すること
     とした。

  4)その他
       特になし。

 ☆出席者〔順不同、敬称略〕:
    岡崎(海技研、有村氏が代理出席)、松野(鹿児島大学)、中村(日本無線)
    米田(北海道大学)、奥田(水産大学校)、井上(古野電気、橋村氏が代理出席)
    平野(海技大学校)
                              以上 7名